将来を見すえて選ぶ歯科治療 ― インプラントってどんなもの?
投稿日:2025年4月15日
カテゴリ:未分類
こんにちは。能見台のムラタ歯科医院です。
今回は「インプラント」についてお話します。
「歯が抜けてしまったけど、どうしたらいいの?」
そんなご相談をいただくことがあります。
■ インプラントって何?
インプラントとは、失ってしまった歯の代わりに、人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取りつける治療方法です。
見た目も自然で、しっかり噛めるのが特徴です。
■ 入れ歯やブリッジとの違い
-
入れ歯:取り外し式で、異物感があったり、噛む力が弱まりやすい。
-
ブリッジ:両隣の歯を削って支えにする必要がある。
-
インプラント:周りの歯に負担をかけず、自分の歯のようにしっかり噛める!
特に「しっかり噛んで食事を楽しみたい」「見た目も自然にしたい」という方におすすめです。
■ メリットと注意点
メリット
-
噛む力が戻る
-
他の歯に負担をかけない
-
見た目が自然で、違和感が少ない
注意点
-
外科的な処置が必要
-
骨の状態や全身の健康状態によっては適さない場合も
-
治療期間は数ヶ月かかることがある
■ インプラントはこんな方におすすめ
-
入れ歯が合わずに悩んでいる
-
しっかり噛める歯を取り戻したい
-
若々しい口元を保ちたい
ムラタ歯科医院では、患者さまの状態やご希望を丁寧にうかがい、最適な治療をご提案します。
「私には向いているのかな?」という方も、まずはお気軽にご相談くださいね。
■ 他の記事を読む■