当院が選ばれる理由

【取り組み1】 「ノーベルガイド」の使用で、より安全性の高い治療を行います

安全なインプラント

インプラント治療は正確性の高い「ガイデットサージェリー」で

当院ではインプラント手術を安全に確実に行うための治療法「ガイデットサージェリー(Guided Surgery)」を行うために、「ノーベルガイド」(ノーベルバイオケア社)というシステムを使用しています。「ノーベルガイド」とは、事前に撮影したCT画像をもとに、実際の手術を限りなく再現したシミュレーションを行い、インプラントの埋入を正確にするためのコンピューター・システムです。

このシステムを用いることで、神経損傷や歯槽骨といったトラブルの原因をより正確に予測したり、回避することが可能になります。さらにインプラント手術時に最終的に被せものをした状態をコンピューター上でシミュレートした「サージカル・テンプレート」を使用することで、人為的ミスのリスクを軽減します。 「ガイデットサージェリー」はインプラント手術の安全性を向上させ、さまざまなトラブルに対応できるので、患者さまには安心して治療を受けていただけます。

このシステムには「サージカル・テンプレート」を製作するため、手間と時間がかかってしまいますが、当院では、より安心で安全なインプラント治療をご提供するために、こうした手間を惜しみません。患者さまにご満足いただける質の高い医療サービスと治療を行うため、医師・スタッフともに最大限に努力したいと考えます。


インプラント手術の安全性を高める「ノーベルガイド」のメリットとは

インプラント手術前の正確な診断とシミュレーションを可能にします

シミュレーション被せものを装着するために、事前にCT画像を使用して、実際の手術中のシミュレーションを行い、正確な診断を行います。

またこのCT画像により被せものの製作も正確に行えますので、より精度の高い治療が行えます。審美面や機能面においても天然歯と同等の見た目と性能を備えています。


人為的ミスによるお口の中のダメージを限りなくおさえます

ガイデッドサージェリー「サージカル・テンプレート」とは、事前に把握した部位に確実にインプラントを埋め込むために、コンピュータ・シミュレーションの結果を反映させた模型です。ガイドに空いた穴に沿って骨を削るだけで正確に手術を行うことが可能となり、ヒューマンエラー(人為的なミス)を限りなくおさえることができます。

また、サージカル・テンプレートの使用により、昔ながらの医師の経験や勘だけに頼った手術とは異なる安全性の高い手術を行えるため、骨の量が少ない、神経に近いといった問題にも対応できます。骨を増やす手術(骨増成)を回避したり、神経損傷によるダメージも軽減できます。


ケースによっては手術の当日から普段通りに食事を楽しめます

手術前にCTで作成したシミュレーション通りに処置が行われ、あらかじめ用意された仮歯(テンポラリ―クラウン)を装着します。最終的な詰めものと同等の仮歯で、歯ぐきやあごの状態を安定させます。仮歯を埋入した手術当日であっても、帰宅後は普段通りに食事を楽しめます。


「フラップレス(無切開無痛手術法)」だから、時間もコストも削減します

「ガイデットサージェリー」がもたらすメリットとして、「フラップレス(無切開無痛手術法)」があります。これは歯ぐきを切開することなく処置する治療法で、通院回数や手術時間を大幅に短縮して、さらに治療費も削減できます。当院がお勧めしている治療法です。

【取り組み2】 インプラント手術前のCTを用いて正確に診断します

歯科で使用される歯科用CTとは

保障プログラム歯科クリニックで使用されるX線装置は頭頸部(とうけいぶ:頭と首の部分)のみを撮影できます。以前は歯科医が使用するCTといえば提携医院を介しての医科用CTを使用していましたが、歯科分野で必要な情報分析ができないために、画像診断ではより鮮明なものが要求されていました。そこで当院では、歯科用CTを導入して画像診断を行っています。

歯科用CTなら、より精度の高い診断ができて、狭い範囲の撮影、短時間照射による被曝量の低減、ゆがみのないクリアな画像の撮影など、患者さまの症状をより詳細に把握することが可能です。


インプラント治療で、CT画像を使用するメリットとは

(1) インプラント手術の前に「骨の質・厚み・幅」を正確に把握します

患者さまにインプラント治療を受けていただくにあたって、十分な骨量をもっていることは必要条件です。この骨量が少なすぎると「骨を増やす手術(骨増成)」が必要になります。インプラントを埋め込む際も、限られた骨の厚み・骨量で処置を行う場合は、事前のコンピューター・シミュレーションをより、慎重に行いながら検討していかなければなりません。

インプラント手術でCT撮影や画像分析を行うことは「インプラントを埋め込む方向、位置、深さ」を確認できるため、より精度の高い治療を行えます。事前にシミュレーションを行い、治療の予測をたてることで、トラブルを回避できるからこそ、より安全で正確なインプラント治療を実現しています。


(2) インプラント手術のあと、再度チェックを行います

当院ではインプラント手術のあと、シミュレーションに沿って正しく処置が行われたかどうかを確認するため、再度、歯科用CT撮影を行います。


(3) 事前に避けるべき「危険部位」をしっかりと把握しています

インプラント治療において「下歯槽管」の確認はとくに重要です。下歯槽管は、下アゴの骨にあり、歯全体につながる太い神経・血管・オトガイ孔が通っています。ここにある神経を下歯槽神経 といい、歯の感覚や下唇など口の周りの感覚をつかさどる重要な役目をもっています。事前のCT画像により、こうした部位を正確に把握することで、危険部位を避けたより安全な治療が可能となります。

下歯槽神経 は、圧力が少しかかるだけでも麻痺を起こす非常にデリケートな組織です。手術中では、2~3ミリのマージンを開けて特に気をつけて処置を行わなければなりません。骨が少ない・薄い・神経までの距離が近いといったケースでは、とくにCT画像での判断を重視して治療を行います。


「切歯孔」(上の歯の一番奥にある神経の出口)

上の歯の前歯にインプラントを埋め込む際、とくに注意すべき神経です。


「上顎洞」(上顎臼歯部にある空洞)

一般的に歯を無くすと下に落ち込む傾向があります。また、治療中の骨量の不足をまねきます。とくに欧米人と比較して、日本人はこの骨の量が少ないといわれ、インプラント埋め込みの際には、事前に骨を増やす手術(骨増生)が必要となります。


「あご骨の形態」

あご骨の形態は三次元状になっており、それぞれ個人差があります。日本人を含むアジア人はもともと骨の厚みが少ない傾向にあるため、手術前にあご骨の状態を正確に把握しておくことは、スムーズで安全な治療にもつながります。

【取り組み3】 高品質の医療機器や材料を厳選して使用しています

当院の採用するインプラントメーカーについて

インプラントパーツ当院では、インプラント治療で使用する医療機器や材料は、安全性の高い豊富な実績のあるメーカーの製品のみを採用しています。インプラント治療においては、安全な治療を行えるだけでなく、治療後にも患者さまが不具合なく安心して使用できるものでなければ意味がありません。

そのため、当院の医師の技術力はもちろんのこと、治療で使用する材料にもこだわり、高品質なものを厳選して採用しています。当院のインプラント治療では「世界的に安全性の認められた医療システム」を採用しながら、「患者さま一人一人に合った治療法」により、患者さまにご満足いただける治療を提供しています。

当院のインプラント治療で使用しているノーベルバイオケア社のインプラントはスウェーデンのブローネマルク博士によって開発されたもので、1965年の臨床開始以来、50年以上の高い実績を持ったインプラント・システムです。高い安全性と耐久性あるインプラント治療を可能にしてきました。同社の製品で初期の頃に治療された患者さまにも、現在に至るまで問題なく使用されており高い評価を得ています。


歯科用サージテル(拡大鏡)について

歯科用サージテル当院でインプラント治療を行う際、歯科用サージテル(拡大鏡)を使用することで、肉眼では確認できない歯や歯ぐきの内部を確認します。歯科用サージテルの使用により患部の内部をしっかり把握できるため、より精密な治療が可能になりました。

インプラント治療においては、とくに他の外科的手術とは異なり、神経部分や細部での治療を行うため必須の治療器具になります。


生体情報モニタについて

手術中は、患者さまの状態や容体を常に正確に把握できるよう「生体情報モニタ」を使用しています。手術中の患者さまの血圧・脈拍・血中酸素飽和度・心電図などを常に確認できるので、万が一の急な容体の変化やトラブルにも迅速に対応できます。

また、この生体情報モニタがあれば、高血圧や心疾患をお持ちの方、治療に不安をお持ちの方、ご高齢の方にも、問題なくを治療を受けていただけます。さらに、熟練の歯科麻酔専門医と連携した「静脈内鎮静法」を併用すれば、強い不安や緊張感も取り除くことができ、リラックスした気分で治療に専念していただけます。


緊急の事態に備えてAEDを設置しています

AED当院が入居するクリニックビルには緊急の事態に備えてAEDを設置しています。AEDは突然の心停止が起こった方のために、「電気的なショックを与えることで、正常な拍動を取り戻す心肺蘇生を行うための医療装置」です。

緊急の際は当院のスタッフがいつでも対応できるよう院内体制を整えています。